人気ブログランキング | 話題のタグを見る

"the Akasakan diary"    ~リトル君の赤坂日記

無題

昨晩は夕食のあと数時間本を読んだ。
ある事情から必要に迫られて村上春樹の「羊をめぐる冒険」の下巻を読む僕の隣のテーブルには1人の若い女と3人のそれよりは少し年上の男がいて、軽い食事やビールを取りながらなにやら楽しげに話しこんでいた。
店は適度に賑わっていた。目抜き通りに面しており、バーというよりはカフェに酒や軽食が出るというタイプの店のため、赤ら顔の2、3人が最後の一杯を引っ掛けに来ているほかは、打ち合わせに利用している客が多いようだった。近くにテレビ局があるせいかいかにもそれらしい一団が目の前で大きなノートや画集を広げて話し合っていて、1人が場を仕切りながら時折凄い勢いでなにやら紙の余白に書き込んでいる。
隣のテーブルの1人の女と3人の男は、4人で話したり、2人の2組に分かれたり、常連らしく注文を取りに来た店長や店員を呼び止めてちょっと談笑したり、メニューにない料理を注文したりしていた。若い女は顔も体型もスラリとしていてスッキリと上品な感じだった。髪は後ろにまとめていて、時々笑い声を立てながら手を叩いたり目を丸くしたりしていた。ややハスキーな低い声が黒のスーツやオレンジ色の照明にひどく合っていた。
僕は時々何という気は無しに耳に入ってくる4人の会話に注意をしてみた。彼らが僕の隣にいた4時間余りの間、他のテーブルの客たちの話し声や店内を歩き回る黒い制服を着た店員たちの「いらっしゃいませ」という掛け声や流れているインストゥルメンタルの「When My Guitar Gentry Weeps」やらが醸し出すざわつきの中、会話はとぎれとぎれに聞こえてきた。4時間の間4人はそれこそ間断なく話し続けていた。
でも不思議なことに、僕には彼らが何について話しているのか何一つわからなかった。彼らは終始楽しげで唯一池尻大橋だとか下北沢だとかいった地名は聞き取れた。けれども結局何を話しているのかその想像すらできなかった。僕はなにやら不思議な気持ちになった。
こうして書いているこの文は明らかに村上春樹の影響を受けている。まるで「村上春樹R」とすかしの入ったノートに書き込んでいるような気持ちになる。「ノルウェイの森」から「風の歌を聴け」「1973年のピンボール」そして「羊をめぐる冒険」と来たわけだけれども、それはまるで晩秋の並木道を歩くようだった。
金色に染められた道の上を、積み上げられた無数のイチョウの葉を靴の下に1枚1枚感じながらゆっくりと歩いているような気がした。
そんな、全文に贅沢に敷き詰められた比喩表現を味わいながら僕は読み続けた。
by redhills | 2007-06-13 06:17 | 日記
<< チラシ・7月2日 ●青ざめた寓話~映画「叫(さけ... >>



赤坂日記・・・赤坂在住の"Akasakan" リトルが、東京のへそで日々の思いを綴る。

by redhills
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31